2020年からコロナ禍により対面での研修が難しくなり、様々な場面でリモート研修が推進されています。DOUPA!ポータルはリモート研修に適した機能がたくさんあり、実際に多くの企業が研修で活用しています。
今回は約300店舗のスタジオを経営しているフィットネスジムの経営会社様が、実際にDOUPA!ポータルをリモート研修に活用し、コロナ禍が終息した現在も有効活用していただいている事例を紹介します。
インストラクター研修における課題
従業員に多くのインストラクターを抱えていたお客様は、新しいインストラクターが効率的にヨガの勉強ができる環境を整える必要がありました。以前から、対面研修の補助ツールとして動画をクラウドファイルサーバで保存して視聴していましたが、
- 動画の検索や比較ができない
- 経営層しか動画を登録設定できない
- 従業員、インストラクターの利用が定着しない
などの課題があり、動画の利用方法を改善する必要がありました。
研修動画配信でDOUPA!ポータルの活用
これらの課題の改善に貢献したのが、DOUPA!ポータルです。
DOUPA!ポータルは、題名や説明文を設定でき検索の対象になります。
また検索タグを配置することで動画を検索しやすくなり、比較することが容易です。
またアカウントごとに機能を管理することができるため、権限を与えるだけでだれでも動画を投稿することができます。よって、経営層以外からも動画を登録配信できるようになりました。インストラクターも配信者として参加できるようになり、動画研修の利用が定着しました。
DOUPA!ポータルを研修に用いることにより、今まで対面でおこなわれていた研修が完全に動画だけでできるようになり、交通費などの対面研修にかかるコストを大幅に削減できました。現在では、対面研修も復活して、リモート研修とのハイブリッド研修を行っています。
フィットネスジムでの研修動画以外の活用
また、動画配信の仕組みが整ったことにより、動画を研修目的以外にも活用するようになりました。社内活性化を目的とした動画配信も行われています。社内広報として経営者から方針を発信することにより、コロナ禍でも会社との繋がりを意識しながら、店舗スタッフは安心して業務に集中できました。今後はさらに動画の利用用途を広げていき、経営者、本部スタッフ、店舗スタッフ、インストラクターが権限に応じて自由に動画を配信でき、視聴されることがモチベーションにつながるような環境づくりが目標となっています。
DOUPA!ポータルを利用してみた感想は?
実際にDOUPA!ポータルを取り入れた感想を聞いてみました。
- 動画の配信や再生の操作がとても簡単でパソコンに不慣れなスタッフもすぐに利用できる点がとても良かったです。
- 他社と比較してコストが魅力的でした
- グループごとに配信先を選ぶことができるので、目的にあった動画を配信することができました
- 多店舗展開している多くの企業が利用している実績があるため、安心して利用することができました